佐倉市史料叢書 帝国在郷軍人会佐倉町分会 歴史
佐倉市史料叢書 帝国在郷軍人会佐倉町分会 歴史
現役を離れ地元に戻った在郷軍人の団体である「帝国在郷軍人会佐倉町分会」の日誌です。 結成から太平洋戦争終戦まで、約35年間の活動が記されています。 帝国在郷軍人会の分会の記録は断片的に各地に残っていますが、会が活動したすべての年の記録が残っているのは、珍しいかもしれません。 また、在郷軍人会の活動だけではなく、連隊が身近にあった、戦前・戦中の佐倉のこともわかる史料です。 皆さまにご活用いただけましたら、幸いです。 |
![]() |
頒布価格
1,000円(税込み)
頒布場所
夢咲くら館(佐倉図書館等新町活性化複合施設)2階 佐倉を学ぶフロア
市内各出張所(志津、ユーカリが丘、臼井・千代田、根郷、和田)、弥富派出所
旧堀田邸、佐倉順天堂記念館、武家屋敷
国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ
郵送によるご購入(要送料)を希望される場合は、下記までお問い合わせください。
[問い合わせ先]
佐倉市立佐倉図書館 市史編さん担当 電話 043-486-3478 FAX 043-485-2325
(毎週月曜日※、毎月第1火曜日※、年末年始等は休館です。※祝日の場合は翌平日)
主な内容
「帝国在郷軍人会佐倉町分会 歴史」活字版(崩し字を活字に直しました。)
「帝国在郷軍人会佐倉町分会 歴史」についての解題
掲載日 令和4年5月29日
更新日 令和6年12月17日